各種お知らせ
各種お知らせ
第18回MDIC(医療機器情報コミュニケータ)認定セミナーのご案内
ご興味のある方はこちら(第18回認定セミナーのご案内 - 一般社団法人日本医療機器学会)をご覧ください。
医療機器の安全に役立つMDIC 製造販売業者と医療スタッフのための2025年度eラーニング(18th_ninteisemner.pdf)
第5回「森下泰記念賞」学会推薦の募集
学会から推薦を希望する会員は,8/17までに書式をjsmbe-office[at]pcojapan.jpまでお送りください。
併せて業績一覧(最近のものから過去に遡り,査読付論文,受賞歴,その他)を任意の書式で提出してください。
メールの件名の冒頭に【推薦】と記載ください。
【詳細情報】
森下泰記念賞 | 褒賞 | 公益財団法人テルモ生命科学振興財団 TERUMO LIFE SCIENCE FOUNDATION
AMED革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST、PRIME)令和7年度公募について
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)では、革新的先端研究開発支援事業
(AMED-CREST/PRIME)の令和7年度公募を、4月3日より開始しました。
下記情報をご覧いただき、応募をご検討いただけますと幸いです。
【詳細情報】
https://www.amed.go.jp/koubo/16/02/1602B_00036.html
【本年度公募を行う研究開発領域】
● 元気につながる生命現象の解明と制御
● 性差・個人差の機構解明と予測技術の創出
● ストレスへの応答と疾病発症に至るメカニズムの解明
【本件に関するお問い合わせ先】
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
シーズ開発・基礎研究事業部 革新的先端研究開発課
E-mail:kenkyuk-kobo”AT”amed.go.jp(”AT”の部分を@に変えて下さい)
※お問い合わせは必ずE-mailにてお願いいたします。
日本医学会・医学会連合
- 「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え) 製剤の最適使用推進ガイドライン(乳癌) の作成及び最適使用推進ガイドラインの一部改正について
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の一部改正について
- ウパダシチニブ水和物製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について
- 令和2年度 販売情報提供活動監視事業報告書について
- エレヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について
- フレマネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について
- テセルパツレブの最適使用推進ガイドラインについて
- ショックボタンを有さない自動体外式除細動器(オートショックAED)使用時の注意点に関する情報提供等の徹底について
- ゲル充填人工乳房及び皮膚拡張器植込み患者等における乳房インプラント関連未分化細胞型リンパ腫(BIA-ALCL)の発生及び植込み患者等に対する情報提供について
- 新型コロナウイルスワクチン戦略相談(無料)の新設について
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肝細胞癌)の作成及びアテゾリズマブ(遺伝子組換え製剤)の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌)の⼀部改正について
- ニボルマブ(遺伝仕組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの⼀部改正について
- 献血血液の研究開発等への使用に関する公募の実施について
- 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行夫耀則」の取扱いについて」の一部改正について